サロンオーナー
特に初期は、経営する上での「マインドセット」が大切ですよね。
ツルミ
サロンオーナー
ただサロン経営が上手な人は、必ず持ってる考え方です。今回もわかりやすく解説しますね。
ツルミ
今回は経営者に必要な「マインドセット」についてです。
簡単にいうと「思考回路や考え方(マインド)」を経営者モードにセットしなおそう!という内容になってます。
私もマイナビから、個人事業主、そして起業という流れで今の会社を本格的にスタートさせました。
もちろん最初は、夢や希望を持ってスタートしますが、それと同時にきちんと現実を見なければいけない生活に変わりました。
描いたように上手くいく事ばかりではなく失敗もたくさんしました。きっとこの記事を読んでくれたあなたもそうだと思います。
そんな時に1番頼りになるのは、私でも家族でもなく「あなた自身」なんです。
大切なのは失敗しても辞めないで、粘り強く「継続すること」です。
この記事が、少しでもあなたのマインドセットをよくする事を願います。
目次
サロン集客を成功させる経営者の3つのマインドセット
- マインドセットとは、「信念や考え」
- 成長マインドセットになると、失敗も乗り越えられる
- 具体的には、以下の3つを試してみよう。
- 能力や才能よりも、結果に対して努力したか?に目を向けよう
- 努力と結果を正しく結びつけよう
- 最初は「誰かを幸せに!」というマインドは捨てよう
マインドセットとは?
マインドセットとは、「信念や、考え方」です。
- 硬直マインドセット:ヒトは生まれながらに決まっているという考え方
- 成長マインドセット:努力や自分の意思によって、人生を変えられるという考え方
当たり前ですが、後者の方が良いのはわかりますよね。
サロンオーナー
ツルミ
私自身の体験談と、普段からコーチングの勉強もしてる私が解説していきたいと思います。
1. 能力や才能よりも、努力したかどうかに目を向けてみよう
あなた自身が、あなたなりに目を向けてみてください。
経営する上で上手くいくことよりも、上手くいかないことの方が多いです。
そんな時に、「能力基準」で考えてしまうとどうしても、自己否定してしまいますよね。
サロンオーナー
ツルミ
サロンオーナー
たくさん失敗しても、上手くいくまで続けられるかどうかがサロン集客のカギです。
なのでまずはこの記事を一生懸命読んでる、あなた自身を褒めてみてくださいね。
2. 結果と努力を正しく結びつけよう
「実際にサロンの売上が〇〇%上がった!」など上手くいった時は、「結果に対して、なにが原因だったのか?」を考えると良いです。
サロンオーナー
そうすると同じミスを防げたり、再現性のある成功ができます。
ツルミ
【体験談】オススメの振り返り方
私がよくやる振り返り方(結果と努力の結びつけ方)を紹介します。
例えば、新規のお客さんがリピートしてくれたとしましょう。
どうしてリピートしてくれたか自分なりに考えてみます。
- 家から近いからかな?
- 施樹の満足度が高かったのかな?
- 次回割引のクーポンが良かったから?
- インスタグラムで繋がってこまめに連絡取ってたからかな?
もちろんこれ以上にたくさんあるかとは思いますが、ここから「これが1番効果あったんじゃない?」というものをストックしておくことです。
今回のように、答え合わせができるもの(お客さんに聞けるもの)は、理由を聞いても良いかもしれません。
上手くいった時も、いかなかった時もこのマインドセットを持つことで、次のトライでの成功確率を飛躍的に上げてくれます。
3. 最初は「誰かを幸せにしよう!」というマインドは捨てよう
あえて炎上しそうなことを言います(笑)
とにかく最初は「社会を幸せに、誰かを幸せに…」という考え方は捨ててください。
サロンオーナー
ただ否定したいのではなく、「マインドセットも段階がある」という話がしたいんです。
ツルミ
サロンオーナー
「起業する!サロンで成功する!」そのこと自体は素晴らしいですが、まずは売上を生み出さないと誰も幸せにできないですよね。
最近の例を紹介します。元ZOZOTOWNの前澤さんは、立派な社会貢献者ですよね。
台風被害にあった千葉県館山市に20億円を納税したり、一般の方にお金を再分配するお年玉プロジェクトをやったりしています。
知られていなそうなこと。千葉県鎌ケ谷市出身。元バンドマンでドラム担当。メジャーデビューもしてました。最終学歴は高卒。ZOZOTOWNは元々レコード屋。ピーマン、ナス、ニンジンなどが食べれません。英語はほとんど話せませんが、バク転はできます。社長歴20年。以上です。
— Yusaku Maezawa (MZ) 前澤 友作 (@yousuck2020) January 11, 2019
そんな前澤さんも最初からそんなことをしていたわけでなく、レコード屋としてシンプルにお金を稼ぐためのビジネスを行っていました。
だから今あなたが売上をきちんとあげること、そうやって自分のコップを満たすことがヒトのコップを満たせると信じてみましょう。
まとめ
今回はサロン集客が上手くいく経営者が共通で持っている「成長マインドセット」について、紹介しました。
ざっと復習しましょう。
- マインドセットとは、「信念や考え」
- 成長マインドセットになると、失敗も乗り越えやすい
- 具体的には、以下の3つを試してみよう。
- 能力や才能よりも、結果に対して努力したか?に目を向けよう
- 努力と結果を正しく結びつけよう
- 最初は「誰かを幸せに!」というマインドは捨てよう
とにかく失敗しても自分を責めずに継続するには、上記のマインドセットが有用でしたね。
そして、ここまで読んでくれたあなたに実際にアクションプランをご用意しました。
サロン経営・集客で「上手くいった事」「上手くいかなかった事」の原因をそれぞれ5つ考えてみましょう。
そしてその5つの中から、「これのおかげ(せい)なんじゃないか?」というものを1つに絞ってみてください!
もしできたら私のSNSにも送ってみてください、可能な限りフィードバックしますね!
コメントを残す